【脳の記録】私が意識を失った時期の自然異変

ふと、私が意識を失った時期(幼少期)の、日本の自然異変が気になりました。


一時的に意識は失いましたが、記憶は失っておりませんので、前後の記憶も比較的シッカリと残っております。


...しかし...


状況が状況ですし、幼少期の出来事なので、自信がありません。そのため母に確認を致しました。


...すると...


1年ほどの違い、それから少々の記憶違いがございました。


...ただ...


母は高齢。たまに記憶が曖昧で怪しいこともあり、参考程度でしかないですがね(汗)




★意識を失った時期★


【母の記憶】

小学校1年生の冬。1985年の11月中旬頃。年齢6歳~7歳で、意識を失った時は6歳。


退院後、12月に病院で開かれたクリスマス会に招かれ、遊びに行った。


【私の記憶】

小学校2年生の冬。1986年12月上旬頃。年齢7歳~8歳で、意識を失った時は7歳か8歳のどちらか。


入院中に、病院でクリスマス会が開かれたので、参加した。




★1985年の自然異変★


【地震】

・1985年01月06日→和歌山県北部で震度4(M5.8)。


・1985年06月30日→茨城県南部、南西部でM5.0。


・1985年08月07日→愛媛県で震度4の地震が発生。


・1985年08月12日12時49分→福島県沖でM6.2。


・1985年09月19日→メキシコでM8.0~M8.1の大地震が発生。

・1985年10月04日の21時25分→茨城、千葉県境付近でM6.1の大きめ地震が発生。東京で震度5、千葉・横浜・館山などで震度4。


・1985年11月06日→埼玉県東部で群発活動が発生。


・1985年12月02日→青森県西方沖でM5.7の地震が発生。


【火山】

・1985年04月09日→桜島で噴火がございました。


・1985年06月→十勝岳、62火口付近で有毒ガスが発生。


・1985年07月21日→桜島で噴火がございました。


・1985年10月~11月→岩木山の群発地震活動がございました。


・1985年11月13日→南米コロンビアのネバド・デル・ルイス火山が大噴火。



★1986年の自然異変★


【地震】


・1986年06月24日→関東甲信越でM6.5。


・1986年10月20日 ニュージーランドでM7.7の地震が発生。


・1986年11月20日→千葉県勝浦付近から房総半島南東沖でM5.4、M5.0、M3.6 などの地震が発生。


・1986年11月15日 台湾花蓮沖でM6.8の、ほぼ大地震が発生。死者13人。


・1986年11月15日→茨城県沖でM5.1。 


・ 1986年11月29日→茨城県沖でM5.8。


・1986年12月21日にケルマデック諸島でM6.5の地震が発生。


・1986年12月30日→長野県でM5.9の地震が発生。最大震度4。


【火山】

・1986年11月15日→伊豆大島の三原山が噴火。




★レラの見解★


1985年の冬だったのか、1986年の冬だったのかは、よぉ~く思い出そうとしても分からないのですが、どちらにしても海外で大地震は発生していたものの、日本で大地震は発生しておりませんでした。


しかし、M5以上の地震は結構、多かった時期ではございました。


1985年の11月中旬だったならばですが、ちょうど私のルーツと関係のある『岩木山の群発地震活動』があった時期でもございます。


1986年の12月上旬だったならば、 1986年11月29日→茨城県沖でM5.8の地震が発生しておりましたね。


また、1986年の11月中旬~下旬だったのであればですが、まさに関東でM5以上の地震が多発していた時期でございます。なので、もしかしたらですが、この時期が正解かもしれません。


母も私も、ちょっとずつ記憶が違っていて(笑)


もっと他にも情報があるでしょうけれども、とりあえず、これだけの情報は集められました。




★おまけ★


【私が誕生した年の地震】


・伊豆大島近海でM7.0の大地震が発生。最大震度5、死者25人。


・東北でM7.4の大地震が発生。


宮城県、岩手県、山形県、福島県で最大震度5、死者28人、津波あり。


・私が誕生した3日後、北海道と東北で最大震度4の地震が発生。


このように『大地震が2度も発生した年』でございました(汗)