世の中には、どうしても何かに依存をしてしまう傾向の方、遠い未来を心配し過ぎてしまう傾向の方が、いらっしゃいます。
そんな自分についても、自覚はしているのですが、ついつい、どうしてもやめられなかったりするようです。何故でしょうか?
...それは...
『本気で、自分の人生に、集中していないから』でございます!
他人(芸能人も含む)、宗教(心理学や自己啓発なども含む)、占いなどに依存をしてしまう傾向の方というのは、そのことについて考えたり動いている間には心地いいので、本当の意味での、自分や自分の時間や人生については、忘れがちになっているのです。
...言い方は悪いかもしれませんが...
『脳が麻痺し、正しい判断が出来ない脳になっているから』でございます!
その背景には、実は『現実逃避』があります。
遠い未来を心配し過ぎて、なかなか行動に移せなくなっている方も、同じようなものでございます。
行動したいとは思うけれど、心配で出来ないのは、『現在の状態に依存』もしているから。
では、どうすれば本気で、自分の人生に集中が出来るのでしょうか?
実は、結構、簡単だったりします。
(規則正しい生活やウォーキングで、脳機能を低下させない努力をすることは、当然...必要ですが)
『するべきことリスト』『したいことリスト』というのを紙に書いてみて下さい。そうして、するべきことをしたら消していく。したいことができたら消していくのでございます。
引越をしたことはございますか?
物凄く面倒で、やるべきことが沢山あるのですが、そんな時にも『するべきことリスト』を書いて消していくと、意外と面倒くさいことが早く出来て、しかも忘れることもなく、無事に終えることが出来るのでございます。
それと同じ(笑)
仕事の出来る経営者で『手帳に1日のスケジュールを記入しており、1つずつ終わったら消していく』という方法をされている方がいらっしゃいます。そういうところが出来る人間と、出来ない人間の違いなのでございます。
するべきことを、最善の方法で、出来るだけ早く、実行に移せるかどうか!
生きる上で、勉強が出来る出来ないよりも、そういった脳の使い方が上手く出来るかどうか、つまり『賢く生きれるかどうかが重要』なのでございます。
ぜひ、『するべきことリスト』『したいことリスト』を書いて、実践してみて下さいませ。
0コメント