★はじめに★
こちらの記事は、2020年11月08日~11月14日までの、レラの日記でございます。
★日記内容★
寒くなり再び、新型コロナの感染者数が増えてきてしまいましたね。14日の東京の感染者数352人。
14日は、私の主食である蕎麦粉が減ってきたので、いつもの自然派食品のお店へ行ったのですが...
どこにもございません。
私「すみません。蕎麦粉って、ありますか?」
店員さん「すみません。蕎麦粉は年末にならないと、入らないんです」
仕方ないので、近くの普通のスーパーへ行ってみたのですが、そこでも見当たりません。
私「すみません。蕎麦粉って、ありますか?」
店員さん「粉はここなので...えぇ~っと...あっ、これですね」
私「あぁ~、売り切れかぁ~」
店員さん「ちょっと裏にあるかどうか、見てきますね」
そうして在庫を見てもらったのですが...
店員さん「お待たせしました。すみません。在庫もなくて、いつ入るか判らないそうです」
私「そうですか。じゃぁ~、大豆粉でいいや(笑)」
店員さんを待っている間、蕎麦粉と同じくらいの料金で、大豆粉を発見したのでございます。
それにしても蕎麦粉に何があったのでしょう?
これまで蕎麦粉が売り切れるなんてことは、なかったのに!またテレビで何かしたのでしょうか?
本当、テレビで「健康に良い」と取り上げて売り切れる現象、迷惑なので、やめて欲しいです。
どうせ『そのうち忘れて、元の食生活に戻る』くせに(笑)
★インスタ★
インスタ投稿が12日であり、メンテナンス完成品を郵送したのは05日でございます。
画像に入れたドイツ語「Es war sehr Lecker!」は、日本語にしますと「とても美味しかったです!」という意味でございます。
★おわりに★
糖質制限食&アレルギー対策食のため、主食を蕎麦粉にしているのにも関わらず、ついつい、どちらとしてもNGな小麦粉のパンを食べてしまいました。
美味しそうなドイツパンに惹かれてしまって(笑)
今週から、また、気を引き締めてまいりますよ。
0コメント