★はじめに★
私が何気なく発した言葉。それが後に『予言だった』ということが、多々ございます。
只今、オフィシャルサイトの過去記事を整理している最中なのですが、『新型コロナウイルスによるパンデミックについての予言』を、2020年01月16日からしておりました。
まだ日本で『新型コロナウイルスが、何なのかさえも、判明していない時期』のことでございます。
大変な状況ですので、「後で落ち着いた頃にでも記録しよう」と、軽くメモ的な記録はしていたのですが、なかなか落ち着かないため、キチンとした1つの記事にはしておらず、スッカリ忘れておりました(汗)
...そのため...
まだ落ち着いてはおりませんが、忘れないよう今のうちに、記録しておこうと思います。とりあえずワクチンは出来たものの、まだ内容的には、少々不謹慎に感じさせてしまうかもしれません。
...しかし...
『事実は事実』ですので、ご了承下さいませ。
★予言一致★
【2020年01月16日に投稿した記事内にて】
「日本国内で、あの新型コロナウイルスが、初確認されてしまいましたね。神奈川県に住む中国人男性で、現在は症状が軽くなったようです。今年はオリンピックで、あちこちの国から人が日本に集まってきますので、外出時は出来るだけマスクしておいた方がいいかもしれないですね」
...そうして記事の画像に...
『パンデミック』画像を使用しておりました。
まだ『パンデミック』なんて言葉も、出ていなかった時期にです。
↓
↑そうして私は、こちらの記事にて、『明らかにパンデミックですね』と、お伝えいたしました。
↑まだ、この時、周囲の人達は『全くマスクをしておりません』でした。こちらの記事にて、「マスク必要ですね」とお伝えし、「マスクをしよう」画像を使用、そうして警戒を促しております。
この後に買い物へ行き、私は『洗えるマスク3点セット』を購入しております。
...その後しばらく経ってから...
やっと『恐ろしさに気付いた人達が増え、お店からマスクが消えた』のでございます(汗)
そのため「もっと購入しておけばよかった」と後悔しましたが、洗えるマスクですから、そのマスクの中に『キッチンペーパーを入れて使用』しておりました。
なので主人も私も『何の問題もありません』でした。
主人は癖になり、現在『使い捨てのマスクの中に、キッチンペーパーを入れて使用』しております。息苦しくないのでしょうか(笑)
↑日本政府の『対応の悪さ=無能さ』について語り、『パンデミック画像』を使用しております。この内容ぜひ読んでみて下さい。危機的状況に陥った人間の心理を考えれば「その通り!」と思うはず。
↑日本政府の『隠蔽を疑い、パンデミック画像』を使用しております。
↑この頃から、やっとマスコミは、『パンデミック』という言葉を使用するようになりました。
↑我が家では『日本中で騒ぎ出す前、前もって、マスクを購入していた』という内容でございます。
↑この日に、クルーズ船が横浜港に着岸。
↑テレビに出ている感染症の専門家さん達が、あまりにも軽視した意見をしているので、それについて語っております。ぜひ読んでみて下さい。
現在、こうして読んでみると、よぉ~く解るかと思われますが、当時の日本政府・マスコミの対応、まるでダメダメでしたね。原発事故の時もそうでしたが『専門家』に騙されてはいけないのです。
↑はい。やっと、ここで『エアロゾル感染』と発表されました。日本の専門家は「飛沫感染です!」とおっしゃっていた事実を、『この記事で証拠として記録』しておきましたので、読んでみて下さい。
↑『COVID-19(コビット-19)』と命名されました。
↑集団感染が発生したクローズ船『ダイヤモンド・プリンセス』で下船。
これだけが原因ではありませんが、だいたい、ここらへんから、『日本国内での感染が増加し、重症者が増え、死者が増え、現在の状況』となっていきました。
★おわりに★
↑これが最初に記した『私が軽くメモ的に記録したもの』でございます。
他の体感系記事は削除しますが、これらの記事は『新型コロナウイルスに関しての重要な証拠』でもありますので、カテゴリ『過去記事記録』に保存しておこうと思います。
まだまだ大変な状況が続いておりますが、危機的状況の時こそ『シッカリ脳みそを使い、正しい判断をすることが重要』でございます。
『嘘の情報に惑わされないよう、常に疑い、調べる癖』をつけて下さいませ。(お偉いさんや専門家の情報でさえも、疑い調べるのです)
....そして...
『規則正しい生活・適度な運動・バランスの良い食事』をし、後は『放射線対策』同様の対策法で『この状況が落ち着くまで乗り切る』しかありません。
日本政府が『徹底的な感染対策をしなかった』ので、こうなってしまいました。その事実についても、けして忘れてはいけません。必ず後世に伝える必要のある、重要な出来事なのでございます。
0コメント