【ルーツ】スサノオとは何者なのか

★はじめに★

私の先祖であり、守護神であるスサノオ。

↑「なぜ分かるのか」って?

えなり君風に「そんなこと言ったって仕方ないじゃないか」(笑)


そう感じざるを得ないことが多々あるからです。気性が荒く、私を守り過ぎてしまうというか(汗)


スサノオについては、ざっくり『荒ぶる神』『出雲族』というだけで、詳しくは知りませんでした。

そのため、知らなければいけない気がして、リサーチしました。

その結果を、簡単にまとめて、こちらに記録しておこうと思います。


★スサノオについて★

Wikipedia→『スサノオ』

※鬼とされているだけあり、やはり2面性があります。

一方では『荒ぶる神』もう一方では『英雄』とされています。

ちなみに一応、説明しておきますが『王=神=鬼』です。

※天変地異や疫病と関係があると言われています。


【蘇民将来】


★スサノオの正体★

ある1人の人物に辿り着きました。

一説では、この方と同一人物だと、言われているようです。


Wikipedia→『徐福』


  • 出身は『斉』の国
  • 職業は、方士(薬剤師・呪術師・祈祷師・占星術・天文学者)
  • 不老長寿の秘薬を見つけるため渡来したが帰らずに定住、そうして王になりました
  • イスラエルの失われた10支族説があります

※1人ではなく男女数千人、職人系や技術系など専門知識と腕のある人達と共に、大勢で渡来したそうです。

まるで移住目的の大移動。もしかしたら『亡命』だったのかもしれませんね。


★おわりに★

蘇我氏の祖先...母方の高祖母が、まさに曽我家です。

母方の高祖父が、安倍一族の血が流れていると伝えられている安藤家です。

...ちなみに...

私の父、鈴木家の先祖は、ニギハヤヒです。

藤原家と鈴木家は海人族系。同祖のはずなのですが、物部家は『銅鐸部族系』とされている謎。

しかし海人族系と銅鐸部族系、どちらもシュメールやペルシャと繋がります。



こないだルーツに関する夢を見て、夢に現れた女性の入れ墨を調べたところ、安曇族の入れ墨が似ていて...


そこから「海人族が関係していそうだ」と、気付いてはいました。


スサノオが海人族だったとは(笑)

『あげまんの私は他人の運気を上げますが、その私に対して悪いことをする人間には、必ず何だかの災いが起きます』


昔から『エミシを怒らせると災いが起きる』とも言われてきました。


この状態『蘇民将来伝説そのもの』じゃないですか!!(汗)

スサノオや鬼の
2面性というのは、そのように『他人の運気をアゲることもでき、サゲることもできる』というところから、生まれたのかもしれませんね。


【おまけ】

私の過去ブログには、『牛頭天王』に関する夢も記録してあります。


エミシの先祖といえば『ナガスネヒコ』(物部家同様、銅鐸部族系だろうと思われています)

私の母方の安藤家が先祖としていますが、そのナガスネヒコは『二ギヤハヒに殺された』とされています。


...しかし...

二ギヤハヒの妻は、ナガスネヒコの妹『ミカシキヤヒメ』です。

二ギヤハヒにとってナガスネヒコは『義理の兄』となるわけですね。

なのに本当に殺したと思いますか?私なら、遠くへ逃がします(笑)

スサノオの家系を知れば知るほど、出雲族そしてエミシについても、見えてきました。


※近年、縄文時代と弥生時代の設定に誤りがあり、『縄文時代に稲作がされていた事実が判明』しました。時代設定が誤りであるならば、遺伝子設定も誤りである可能性がありますよね。

つまり、日本や日本人の歴史は、『縄文時代と弥生時代から見直す必要がある』ということです。

私は『その時代の人達からなる家系が、謎とされている人達』なのではないかと思っています。

弥生時代に日本へ渡ってきた人達=弥生人(縄文人よりも後に渡ってきた渡来人)なのですが...

その中でも、何故か現代日本人には少なく、遺伝子的には『縄文系もしくは縄文系と同系統の遺伝子を引き継いでいる人達』がいます。

その人達のことかもしれません。