【タロット】愛犬の健康問題を解決(2021/07/21)

★はじめに★

愛犬ギズモの健康問題について、解決の占術方法で、占ってみました。



★占術結果★

※右側5枚のカードです。


★占術内容★

※解説本に記載されているカード内容


1.【真ん中の一番下のカード=栄養(栄養や食事・薬などが適当か暗示)】


逆位置の皇帝『過剰』『挫折』『支配』『束縛』『不正』『悪評』


やり過ぎて失敗・攻撃的・冷たい・破壊的な行動・暴力行為・周囲と摩擦を生む・うまく協調できない・訴訟を起こす・陰謀をたくらむ・陰湿な手段に訴える・暴力団組織と関係する・挫折する・困難に負ける・ライバルに負ける・降格・地位の剥奪・左遷・停滞する・虚弱・勇気がない・逃避する・妥協する・断念する・あきらめ・障害や妨害にあう・裏切られる・陰謀にはまる・うまく統率できない・独裁的・権威主義的・威圧的・亭主関白・ワンマン・わがまま・強引・世界が狭い・強制する・状況に翻弄される・独立できない・依存的になる・孤立する・束縛される・いじめられる・自由がない・干渉される・過保護・親のスネをかじる・脱サラの失敗・ひとりでは何もできない・意気地なし・弱気・臆病・不正がまかり通る・誤った裁き・不平等な裁き・差別する・悪人と関係を持つ・不正を隠蔽する・権力を乱用する・闇取引・悪いことで有名になる・悪名が広まる・不名誉・嫌われる・中傷や陰口をいわれる・悪い噂。


『病気』=脳溢血・頭痛・発熱・精神障害・眼病・心臓病・高血圧・熱を伴う病気・ヤケド・怪我


『雑象』=火・光・光明・発見・顕現・名誉・華美・装飾・離別・手術・紛争・上流・高い・乾燥


『願望』=やり過ぎて失敗する傾向。周囲との和を心掛け、公明正大に、かつ冷静に努力することで、少しずつかなうようになってくる。


『健康』=要注意。病状は突発的で激しいものが多く、安静が必要。ストレスや過労を感じたら無理をせずに休養。疲れをためないこと。


2.【真ん中の真ん中のカード=姿勢(姿勢の歪み、使い方など暗示)】


逆位置の女司祭長『不安定』『流動』『暗示』『干渉』『不正』『隠蔽』


不安定になる・周期的に訪れる悪い状況・不安定な生活・条件の悪化・希望が失せてくる・混乱し、不調和になってくる・翻弄される・だまされる・方向が定まらない・浪人生活・目的の欠如・もてあそばれる・過去の失敗を繰り返す・波風がたつ・才能が発揮できない・スランプ状態・知識や経験の不足・無教養・学校を中退する・怠惰・才能に溺れる・才能の乱用・宗教や精神世界を狂信する・異常な精神状態・正気を失う・混乱する・悪い影響を受ける・悪い人に感化される・依存する・自分を失う・人真似・悪い考えに憑かれる・洗脳される・出来心での犯罪行為・よくない援助や不適切なアドバイスを受ける・ありがた迷惑・善意や愛情の押し付け・過保護・干渉し過ぎる・悪い方向に導かれる・うるさすぎる・不正や虚偽がはびこる・にせもの・誘惑に負ける・下品になる・快楽に溺れる・過度の潔癖症・不公平・物事を隠す・行方不明・逃避・秘密の愛・不倫・だまされる・事実を公表しない。


『病気』=泌尿器・婦人科系統・神経性胃炎・大腸カタル・盲腸・生殖器関係・中毒・冷え性・肩こり


『雑象』=水・入浴・溺れる・濡れる・沈没・泳ぐ・流れる・飲む・服毒・睡眠・穴・反映・鏡・秘密・疑惑・行方不明・放浪・泣く・妊娠・流産・中絶


『願望』=油断や思わぬ障害のために叶いません。過去を反省し、準備を万全に整えながら、状況が安定してくるまで辛抱強く時期を待つべき。


『健康』=素人判断は禁物。予想以上に重いこともあり注意が必要。不健全な生活から病気になりやすいので、精神状態を安定させることが大切。


3.【真ん中の一番上のカード=運動(適度な運動をしているかどうか暗示)】


逆位置の隠者『停滞』『流動』『影響』『不毛』『自閉』『隠蔽』


多忙のために精神的な余裕がない・外部にばかり気をとられ、内面を見つめようとしない・逆に外界から逃避し、真実を見ようとしない傾向もある・反省心や向上心の欠如・軽薄・自閉的な生き方・偏った生き方・発展性がない・過度な保守性・愚かな考えや無意味な学問に憑かれる・現実から逃避した考えや生活にのめりこむ・狂信的・偏屈・知ったかぶりをする・気取る・厳し過ぎる訓練、または怠惰で安易な生活・悪い影響を受ける・ためにならない援助・援助が受けられない・悪いアドバイスや導きを受ける・だまされる・裏切られる・詐欺にあう・報われない奉仕や献身・利用される・恩をアダで返される・苦労が実らない・伝統を継承できない・よい後継ぎに恵まれない・軽く見られる・孤独な生活・身内や友人がいない・自分の殻にとじこもる・社会に適応できない・世俗の快楽につかる・過度の保守性・現実逃避的な態度・物や身を隠す・秘密を持つ・地下組織に関係する・変装・秘密の取引・隠れた交際。


『病気』=神経症・自律神経失調症・肩こり・眼病・頭痛・イライラ・不眠症・循環器系統・腎臓病


『雑象』=学問・教育・視力・鑑定・読書・質素・貯蓄・高尚・夜・閑静・静寂・孤独・分裂・疎外・陰謀・オカルト・霊・催眠術・天才・突然の変革


『願望』=状況が不安定で内実が伴わず、現実の厳しさを覚悟して、忍耐強く取り組まなければ、なかなかうまくいかない。人の協力も期待できない。


『健康』=気付かない間に病気が進行している可能性があるので、おかしいと思ったら、すぐ診てもらうこと。ストレスや神経不調が原因の病気には注意。


4.【左のカード=休息(心身を休ませているか、質の良い睡眠かどうか暗示)】


逆位置の女帝『不毛』『分裂』『停滞』『影響』『干渉』『極端』


努力が報われない・苦労のわりに収穫がない・遅い出世・認められない・不毛の愛・実を結ばない恋愛・片思い・物心ともに満たされない状態・レジャーに恵まれない・不運の状態・不幸な状態・不調和になる・分裂する・愛に関するトラブル・悪い女性に悩まされる・気持ちが通じ合わない・別れる・喧嘩・仲直りできない・不穏な状態・悪い誘惑・悪い環境・不健康な状態・不健全な生活・意味のない活動・価値のないことにエネルギーを使う・何も生み出さない・不妊・難産・冷たい家庭・一人暮らし・貧しい収穫・不作・誤った育児や教育により、子供や生徒をダメにする・養えない・誤った方向に教え導く・物事をダメにする・ペットを死なせる・凶作・ためにならない献身や奉仕・くどい親切・ありがた迷惑・おせっかいやき・過保護や干渉のしすぎ・依存する・ひとりでは何もできない・甘やかす・溺愛・妄愛・わがままを許す、または厳し過ぎる・罪や失敗を許さない・責める。


『病気』=胃腸病・肝臓・皮膚病・喉・甲状腺などのホルモン異常・糖尿病・鼻・肺の異常・脳卒中


『雑象』=春・美術品・芸術・楽器・家族・一家団欒・食事・誘惑・財産・包むもの


『願望』=妨害が入るなど、途中で挫折しがちで、叶いません。運勢も停滞ぎみで思うように事が進みません。状況に変化があるまで待つべき。


『健康』=気がつかないうちに重くなっている場合が多く、患うと治りにくいので注意が必要。運動などで新陳代謝を活発にさせることが大切。


5.【右のカード=精神(健全な精神状態かどうか暗示)】


逆位置の月『停滞』『苦悩』『影響』『隠蔽』『報復』


停滞して進展がない・とどこおる・惰性的な状況・マンネリ・慣習に固執する・事なかれ主義・狭い世界で生きる・ひとりよがり・所有欲の奴隷となる・機械的な生き方・刺激のない単調な生活・馴れ合いの人間関係・自分の過ちに気付かない・つまらないことに悩む・わずらわされる・こだわる・執着が断ち切れない・嫉妬や妬みにかられる・神経質・臆病・気難しい・イライラする・妄想に悩む・正気を失う・ノイローゼぎみ・悪い精神的影響を受ける・悪い師に出会う・悪い方向に導かれる・悪い誘惑を受ける・先祖や親からの悪い影響・悪友と交わる・盲愛・溺愛する・過保護・干渉し過ぎる・考えを押し付ける・真実が隠される・不正をごまかす・自分を見失う・誤解する・過ちに気が付かない・現実を正しく認識できない・物事があいまいになる・陰でやましいことをする・不倫・万引き・過去の行為の報いを受ける・復讐される・過去の不運や失敗が繰り返される・過去にとらわれる・過去のしがらみで自由が奪われる。


『病気』=泌尿器系統・婦人病関係・冷え性・神経性胃炎・生殖器・中毒・血液の病気・神経痛


『雑象』=麻薬・家庭内暴力・中絶・地下組織・秘密組織・性病・献血・生理・アイス・憑依・化粧品・避妊・泡・微光・雲・アンティーク・昔の物・思い出の品物・鏡・反映する・秘密・疑惑・行方不明・放浪・睡眠・飲む・スパイ・妊婦・病人・人形・毒・溺れる・納屋れる・刑罰・隠れる


『願望』=まず最初に、自分が本当に求めているものは何かを知ること。そして計画的に粘り強く努力していけば、しだいに可能性が開けてくる。


『健康』=気付かないうちに悪化している傾向があり、要注意。素人判断はやめて、医師の診断を受けること。神経を休め健全な生活を心がけるべき。



★おわりに★

大反省です(涙)


【栄養について】

ちょうど1年くらい前、近くの動物病院でアレルギー検査をしたところ、『アトピー性皮膚炎それから花粉症』でもあり、飼い主の私同様、沢山のアレルギーが判明しました。

(子犬の頃からマラセチア皮膚炎ではありましたが、案の定、それだけではなかったのです)


現在のドックフードは、太りやすいシーズーに向いている、比較的ヘルシーなイギリス産『ラム肉とハーブが入っているドックフード』なのですが、花粉症でもあると知り『ハーブ』が気にはなっていました。


念の為、獣医師さんに確認したところ、「大丈夫だと思います」とは言っていたのですがね。


私の占術結果としては、『ダメそう』です(汗)


次に別の、子犬の頃から通っている動物病院へ行った時には、『アレルギーとドックフードについて相談』し直そうと思います。


そちらの動物病院では、ネットショップもありまして、色々と販売もしているので、そちらから購入可能なアレルギー持ちに合うドックフードがあるかもしれませんしね。


後、余計な食べ物は、あげないことですね。あげちゃうんですよオヤツ()


それと薬も、確かに少し気になることがあります。処方された塗り薬をシコリに塗ると、なぜだか『余計に赤く腫れてしまう』感じになるのです。もしや『破裂させるための薬』なのではと...(汗)


ギズモのシコリは、お肉とくっついているシコリなので、もう破裂したとしても完全には治りません。いつかは切除が必要。そう考えると適切な薬ではないのでは。


『塗り薬よりも、飲み薬の方が合う』のかもしれません。



【姿勢について】

子犬の頃、獣医師さんに『膝蓋骨脱臼((しつがいこつだっきゅう)=パテラ』と言われました。


そこの動物病院の「院長先生は関節に強いので、何かあれば、診てもらうと良いです」とも言われたんですよね。


そろそろ院長先生、指名でしょうか。でもその分、料金が高くなるようなのですが(笑)それだけ凄い先生なのでしょうね。その前に、普通に獣医師さんに診てもらおう(笑)



【運動について】

朝夕30分くらいずつ散歩はしているのですがね。暑くなってきたので、その分、距離は短くはなっていますが。


でもパテラのまま、運動するのことも、良くなさそうですよね(汗)



【休息について】

これは、本当に可哀想だなと思っているのですが、私も就寝時間が遅くなる時あるのですが、主人の就寝時間が更に遅い時あるんですよ。深夜0時過ぎとか(汗)


主人が寝るまで、主人がちょこちょこ何かを食べているので、そのたびにギズモは起きるわけです。それプラス最近では、主人が早起きな時があり、それに合わせてギズモも起きるわけですよ。


明らかに『睡眠の質』が悪そうなので、心配なんですよね。



【精神について】

元々『分離不安ぎみ』で、ついこないだは『雷恐怖症』になりましたので、確かに不安定ですね。


でも、ここでギズモの健康が気になるのは、精神よりも『神経』なんですよね。


なので『神経からの不安』かな?という感じ。まぁ~、私も神経が過敏、これも同じですね(汗)


たまにですが「てんかん発作?」と思うようなピクつきが、寝ている時にあるんですよね。


夢を見ているだけならばいいのですが...


天気や気圧変化、雷や地震にも過敏で予知が出来るくらい...そこまで私とソックリなので、前々から少し気にはなっていたんですよね。


犬にも『てんかん』ってあるんです。意識を失ったことはないですがね。念のため、獣医師さんに相談してみた方がいいかもしれません。



総合的に考えますと、ちょっと多いのですが『脳・神経・頭痛・眼病・循環器系統・中毒・肩こり・胃腸・泌尿器系統・婦人病や生殖器関係・冷え性 』が気になります。


人間の女性か?(汗)頭痛の時もあるとなると可哀想ですね...吐きそうな時は怪しいと思えですかね。


こないだの動物病院についての占術では、『神経・胃腸・呼吸器・心臓』が気になりました。


どちらにもあるのが最も気になるもので、『神経・胃腸・心臓(循環器系統)』ですね。心臓は避妊手術の時に「弱いかもしれない」とは言われていましたが、やはり弱いのかな(汗)


とにかく『全て見直しが必要』であり、『悪化の可能性もある』ので、『キチンと獣医師に診てもらい相談しつつ、時期を見て、なるべく早めにシコリも切除した方が良さそう』ですね。


今は『台風が発生する時期に入ってしまったので=障害』、心臓が弱く神経過敏な、しかも鼻ペチャシーズーのギズモが手術するには、確かに『不向きな時期』です。タイミングが悪いですね。