★はじめに★
2021年10月12日、歯のメンテナンスのため、歯科医院へ行ってきました。
★診療内容★
前は下側に磨き残しがあったようですが、今回は上側の前歯の裏に磨き残しがありました。
今、部分磨き用ではなく、子供用の歯ブラシを使用してるんです。だからかもしれない(汗)
そんな話を歯科衛生士さんとしていると、後ろから、いつもお世話になっているユニークな歯科医師さんが歯科衛生士さんにコソコソ。
私「口内炎のことですか?」
(前に痛みのない口内炎ができて、東北人という事もありますし、ベーチェット病の疑いがありました。結局、再検査の前に小さくなってしまい、大学病院に紹介状を出してもらえず...終わり。次また痛くない口内炎が大きくなったら、紹介状をということになりました)
歯科衛生士さん「いえ、いつも虫歯になるところ、どうかって」
前回のメンテナンスで言われた、右奥歯の詰めた部分に、小さな穴があり、そこにある虫歯のことかもしれません。
歯科衛生士さん「口内炎、今は、どうですか?」
私「まだポツンと小さくはありますが、大きくないので大丈夫ですね」
口内炎の部分を見つつ、歯科衛生士さん「あぁ、本当に少しあるかな?という感じですね」
完全には消えていないんですよね。片頭痛、特殊脳波の出現数増減についてもたまぁ~に診てもらった方がいいと思うので、この際、大学病院に紹介状を出して頂きたかったのですがね。紹介状がなくても行けますが、その分、無駄にお金かかるのです。
ついでに、ずっと聞きたかったことを質問。
私「コーヒーを頻繁に飲むようになったら、歯が黒くなった気がするのですが、ホワイトニングって、おいくらですか?」
歯科衛生士さん「上下で2万円です。ホーム用になります」
私「家でやるやつですか?」
歯科衛生士さん「はい」
それなら、もっと安い、似た市販の商品があったような(笑)
今、歯科医院の公式サイトでホワイトニングについて確認してみたところ、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用する『デュアルホワイトニング』も可能とのこと。
ヤバイくらいになったら、歯科医院のでするとして、まず市販のにしよう(笑)
そうして歯科衛生士さんと話していると、後ろから再び、いつもお世話になっているユニークな歯科医師さんが「何?」ときました。
歯科衛生士さん「色素沈着が気になるようです」
私「はい。コーヒーで(笑)」
えっと、歯科医師さん...もしや暇だった?それとも私が気になり、会話をしたかった?ならば直接、私に話しかければいいのに(笑)
そんな面白い歯科医師さんのおかげで、過去にお互いの確定申告や医療費控除についての話をしたのを思い出し、次の来年のメンテナンス、多忙な2月を避けることが出来ました。
★おわりに★
支払い金額2,990円
0コメント