★はじめに★
時折、私の身の回りでは、『不思議な謎の現象』が発生します。
★現象内容★
【2021年12月05日】
朝食後、食器を洗おうと思ったら、スポンジがありませんでした。
探したところ、『生ごみ用のゴミ箱』に入っていました。でも私は入れていません。
私「キッチンのスポンジ、生ごみのゴミ箱に入れた?」
主人「入れるわけねぇ~じゃん」
それはそうだ(汗)主人はキッチンに立ったこと全くありません。
★現象考察★
「そろそろ新しいスポンジに交換した方がいいかもなぁ~」と、思ってはいました。
そのため、『無意識に自分で捨てたのか?』と思いましたが、全く記憶がありません。
意識障害?まだボケてませんよ。ボケる年齢でもないし(笑)
それに、いつもスポンジ交換する時には『前もって新しいスポンジを用意』してから捨てるのです。
捨ててから「新しいスポンジが無かった(汗)」では最悪ですからね。買いに行かないといけないし。
なので、いつもの私としては『先にスポンジが捨ててあったことじたい、あり得ない事』なのです。
★おわりに★
いつもの「するべき事が勝手にされている」現象でした。
お蔭様で、新しいスポンジがあるかどうか、一瞬だけ焦りましたよ。
どうでもいいけど、やはり、いつも『中途半端』なんですよね(汗)
どうせなら『新しいスポンジを置いておいて欲しかった』です!
いまいち気が利かないんですよ(笑)
0コメント