★はじめに★
2021年12月19日
ねっとり柔らかい焼きいもを食べていたら、『陶器(セラミック)の歯』が割れてしまいました(涙)
6万6千円もしたのに、2年も経たずに、割れるとは!!どういうこと?!
歯科医院へ電話をしたところ、『保証期間内なので100%保証での交換になるだろう』とのこと。
2021年12月22日
予約が取れたので、歯科医院へ行ってきました。
★診察内容★
医師「あぁ~、綺麗に割れちゃいましたね(汗)」
私「そうなんですよ」
医師「どんな時に割れたんですか?」
私「それが物凄く柔らかい焼きいもを食べたら、ジャリっと割れたんですよ」
医師「あぁ~、多分、ヒビが入ってたんだと思います」
私「歯ぎしりが原因ですかね?」
医師「そうかも。次はちょっと変えてみます」
私「ジルコニア(人工ダイヤモンド)ですか?」
医師「そうです。そうです」
毎度お決まり、医師との会話は超~スムーズ。質問すると当たっているという状態です(笑)
医師も説明しなくて済むので、「楽な患者だなぁ~」と思っているのではないでしょうか。
それにしても歯ぎしりでヒビですかね...もしかして脳波の乱れと関係していたりして(汗)
医師「本当は差額が発生するのですが、今回は100%保証なので無料です。次からはかかりますよ」
そうして新たな型取り開始。
『下、上、なぜか再び上←口内ピリピリした』なんか前よりも多かった気が...
最後のは何?取った跡の部分を保護する何かでしょうか?
しかも最後の取った時、床に落ちたんですが!おいおい(汗)
私「次に来て、新しいの入れて、終わりって感じですかね?」
スタッフ「はい」
医師「あっ、マウスピース作った方がいいかもしれない。3000円くらいするけど」
私「分かりました。ありがとうございました」
★おわりに★
今回のお会計0円。
それにしても医師、少しコロナ太りしていた気が...気のせいか?...幸せ太りか(笑)
私、就寝中に口が開かないよう、唇にテープをしてるのですが...
マウスピースして、テープできますかね(汗)テープ不要になるかな?
何だか物凄い寝姿になりそうです(笑)
0コメント