日本の国石。代表的な鉱物で、透明度が無いのは石英、無色透明なのは水晶と呼ぶ。
古くから護符や占術や装飾品などに使われ、現在では電子部品・時計・工業製品・精密機器など、様々な場面で使用されている。
古代エジプトでは、水晶の再生と浄化の力を信じ、ミイラの上にクォーツを乗せる習慣があった。
マヤ文明でもクォーツを『おまじない石』とし、現代でもマヤの末裔達は水晶を大事にしてる。
オーストラリア先住民の神話では『神のおぼしめしたもの』の1つに記されている。
ハワイには地中にクォーツが埋まっているという伝説がある。それで人を引き寄せてるのかも。
古くから『万能石』として用いられてきた。石言葉は『完璧・冷静沈着・神秘的』だ。
マイナスに傾いたエネルギーをピュアな状態に戻してくれるといわれている。浄化作用が強いので、他のパワーストーンの浄化にも使え、また、他のパワーストーンの効果を高めてくれる。
潜在能力を開花させ、直感力と創造力といった芸術的な力も高めてくれるといわれている。
全身の細胞の再生力を促し、蓄積された毒素を排出、免疫力にも作用し、外部からのマイナスエネルギーをはねのけ、汚れから守る。
生命力も高めてくれるので、健康に心身を保ってくれるといわれている。
英名=Quartz
和名=石英や水晶
硬度=7
浄化方法=浄化作用が強いので不要だが、必要そうであれば、どんな浄化方法でもOK
産地=ブラジル・マダガスカル・アメリカ・スイス・オーストラリア・カナダ・スリランカ
0コメント