本日の行動記録
【午前】
散歩しながらコンビニ(主人だけ買い物)・朝食・掃除・ギズモの爪カット・洗濯・ブログ更新
【午後】
昼食・掃除・ブログ更新・散歩しながらコンビニ(主人だけ買い物)・夕食・掃除・入浴しながら読書・睡眠
本日の出来事
散歩しながら、太る食べ物を買ってたら、痩せませんよねぇ~。お金も減りますよねぇ~。でも行きたがる主人(汗)
それはそうと、ネットで繋がりのある某俳優さん(元某事務所の副社長さん)で、もう長いこと毎年、ご自身で確定申告をされている方がいらっしゃるのですが、『特別定額給付金』のオンライン申請について、参考になる情報を教えて頂きました。
PCからですと、Macの場合は最新のOS Catalinaをサポートしていなかったり、Windows10の場合はカードリーダー問題(マイナンバーカードを通す機械。自分で確定申告する際にも使用)や、ブラウザ拡張機能の設定などが、面倒なのだそうです。
その結果『スマホが一番便利で簡単』だったそうです!
何だそれぇ~?!?!ですよね。確定申告の大先輩が、たまたま、そうして呟いていらっしゃったので、解りやすくて助かりました。
多分この時点で、チンプンカンプンな方もいらっしゃるかと思うのですが...自分で確定申告をしていないとね(汗)
私は青色申告会の会員ですので、確定申告の際は、青色申告会へ行き、一通りミスがないか確認して頂き、それから青色申告会のPCに接続してあるカードリーダーを使用し、マイナンバーカードを通して、確定申告をしています。
それで今年の確定申告時に、たまたまチラッとその話になったのですが、自分でe-taxから申請する場合は、そのカードリーダーが必要なのだそうです。「私は、ないから出来ないジャン」って話ね(笑)
...ってことはですよ...
PCを使用したカードリーダーでのオンライン申請、我が家、どっちみち不可能ってことです(汗)
なので『スマホ』それか5月下旬頃に『郵送』での申請になりますね。
PCとマイナンバーカードがあっても、役に立たない、この状況...(笑)
申請はこちらからのようです→マイナポータル
0コメント