2020年06月08日の日記です。
本日の行動記録
【午前】
散歩・朝食・掃除・SNS・洗濯・ブログ
【午後】
昼食・掃除・油絵制作・散歩・夕食・掃除・ブログ・入浴しながら通販サイト検索・就寝
本日の出来事
やっと時間割り通りの1日を送ることができました。だからこそ、油絵制作もできました。芸術家は、こうでなきゃいけませんよね?(笑)
我が家の玄関に飾る絵、富士山にしようと思っていたのですが、画家デビューで赤富士を描きましたし、ちょうどいい似た山がありましたので、今度は『岩木山』を描くことにしました♪
さっそく下塗りしておいたキャンバスに、本日から描き始めましたよ。
花火ではございません(笑)
ここからグラデーションな感じに、ぼやかし『光』にしようというところです。さぁ~、どうなるでしょうか。私にも分かりません。完全独学で、感覚だけを頼りに、描いていますからね。
我が家のばかりではなく、そろそろ販売用のも制作せねばと思い、販売用のキャンバスボードに下塗りもしておきました。
初めて『薄いキャンバスボード』を使用しますよ!どうなのでしょうね?よく分からないけれど、販売用で描こうとしている私です。
普通のキャンバスよりも、『郵送するのに丈夫そう』な気がしましたので...そこで決めました(笑)
額縁に入れての郵送となりますと、その額縁の分も経費でかかりますし(結構、額縁はお高いです)、郵送料もかかってしまいます。そして送り時のトラブルで、割れてしまう可能性も考えられます(汗)
私のショップは最初から『送料無料』ですから、なるべく、お安く郵送する必要がありますしね。
それに額縁の色は、絵だけではなく、飾る御宅の室内のインテリアにも合わなければ、変になってしまいます。なので額縁は、ご購入者様ご自身で、後で選んで購入して頂くというのが、ベストだと思うのです。
それまでは、小さいので、そのまま壁に立てかけて飾っておいてもいいですしね。私の絵は、基本的に小さいキャンバスにしています。大きいキャンバスは送るのに大変そうなので(笑)
ご希望であれば、大きい絵も描きますが...といった感じですね。私には、他にも、お仕事がありますので...絵ばかりに時間を使えない...ということもあります。
私が絵の購入者でしたら、額縁は自分で選びたいです。当然、その分、絵が安く購入できますしね。そんなこんなで、私は絵のみを郵送しております。
古っぽいゴールドの照明があるのに、シルバーの額縁ですと...ちょっとね...私は嫌です(汗)
お次は、何を描きましょうかねぇ~♪
...それにしても...
油絵のお片付け、石鹸だけじゃ無理ですね!!
アレルギー対策のため、食器洗剤ではなく、食器洗いにも使える石鹸に変更し使用しているのですが、さすがに油絵の油は、石鹸では落としにくかったです(汗)
仕方ないので、食器洗剤を購入しようと思います。手荒れしなければいいけれど...あっ!手袋をすればいいか!ちょうど新型コロナウイルスの影響で、手袋が沢山ありますわ♪
本日の植物観察
どちらも無事に、グングンと、成長しております♪
星咲きるこう草は、そろそろ棒に絡みついていくのではないでしょうかね?まだかなぁ。
0コメント