起業をする人間にとって、屋号というのは、大切なものです。
2016年12月08日、私は天然石専門家(パワーストーンセラピスト)として、正式に、独立開業を致しました。
しかしながら、その時には既に、ネット上で使用していたニックネーム『Lera(レラ)』という名前が、世の中に知れ渡っており、知る人ぞ知るような存在になっておりました。
ですので、屋号を決める際には、Leraという名前を含めた屋号にしようと思っておりました。そこで気にしたのが『画数』でございます。
今後の自分のためにも、たびたび読み返せるよう、こちらに記録しておこうと思います。
※Lera(レラ)=アイヌ語で『風』の意味です。
私は、エミシの末裔の1人でありますので、縄文語の影響を受けていそうなアイヌ語から選びました。ロシアではLeraと書き、レラのみならずレーラとも呼ばれるようです。
どちらにせよLera Castle(レラ・キャッスル)という名前は、何処の国の何人か判らない、海外の方の名前のようでもございます。
少々異国的な雰囲気を持ち、時と場合によっては海外国籍にも間違われてしまうような、私自身が使うビジネスネームとしても、ピッタリだと思いました。
ちなみにキャッスルは、英語で『城』の意味です。天然石を扱うため、石に関係のある言葉にしたかったのと...私と縁のある福島県に存在する『リカちゃんキャッスル』のキャッスルから決めました。
ついでに、リカちゃんキャッスルの画数は『24画=財産運を示す大吉運数』なので、良いです。
Lera Castle(レラ・キャッスル)の画数
16画。大吉運数でございます。
天才・自信過剰・美貌を持つ...つまり...『天才型ナルシスト』のようです(汗)
とにかく強運で、悪いことがあったとしても、全てを好転させることができます。
人の喜ぶ姿を見るのが好きで、情にも厚い、リーダータイプ。気前がよく、人望も厚いため、多くの注目を集め、慕われます。
大衆の潜在的な需要を掴み、商品やサービスの形で、社会に還元し、事業を大成することができます。
幸運に恵まれるので、どんな事業でも、業界の上位に立つことができます。
【注意点】
あまりにも恵まれているため、他人から『嫉妬』をされてしまうようです。
自分でも気付かないうちに、自慢をしていたりするので、周りの人間をイラつかせてしまうことがあるようです。
また、運が良いからと、大きな態度をしているとダメで、『謙虚な姿勢や言葉を使う』ようにすると良いようです。
常に内面を磨き、経験を積めば、更に実力も加わり良くなるとのことです。
最後に
注意点の部分、残念ですが、解る気が致します(汗)
何だか勝手にイラつかせる時があるようなのです。原因は『嫉妬』だったのですね!
...それに対して、私は...
私「面倒くせぇ~なぁ~、勝手に言ってろ、ばぁ~か!脳足りんの暇人が(笑)」(ヤンキー口調)
という感じで、お馬鹿は相手にしないのですが...そういうところもでしょうか?(笑)
多分、そうでしょう。これがダメなのですね?(汗)本音でハッキリと言わない方が良いのですね。
このような毒舌キャラが自然な私でもあり、ユニークさでもあり、好きな読者様もいらっしゃいますので、売りでもあったのですが、やめた方が良さそうですね。
そろそろ、良いお年頃でもございますので、まともな大人らしく、今後は、気を付けましょう(反省)
ここのところ私は、綺麗な日本語である『敬語』というものを、使用するよう心がけておりますが、たまたまでございます。
こちらの画数の結果からしても、どうやら私は『敬語』を使った方が、良さそうですね。常に謙虚な姿勢、丁寧で、上品な敬語を心掛けようと思います。
たまに東北弁が出てしまうこともあるでしょうけれども、それはユニークな『ウケ狙い』ということで、許して下さいませ(笑)
0コメント