K様について、どなただか、判りますでしょうか?ヒント→有名な方であり、話題の方でございます。
『子丑天中殺』で、現在『年の天中殺』その期間は2020年02月04日~2022年02月03日。次の『月の天中殺』は2020年12月07日~2021年02月02日でございます。
子丑天中殺について
子丑天中殺は、目上の方・父親の意味を持つ北方の空間が、存在しない天中殺でございます。
新たな家系を築く『初代運』の運命を所有しており、コツコツ努力し、成し遂げる大器晩成型。
子丑天中殺の方は、父親との縁が薄くなり、家系や先祖の恩恵を受けにくい状態になりやすいです。また、目上の方からの助けを自分自身が跳ね返す...という状態を作り出しやすくもございます。
しかし、親や目上の縁は薄くとも、親孝行の精神や、目上の方に対する情の深さを持っておられます。
目上の方との縁が薄いために、自分が満たされないものを、目下の方や子供に求めようとするのですが、それで子供運にも恵まれる方が多いです。
目上の方との縁が薄い運命を所有する子丑天中殺の方が、目上に従い、目上からの恩恵の中で生活しておられますと、自分の本質を発揮し難くなり、人生の歩みの中で不満が連続し、真の自分発見には至らない状態を作り出して行くこととなります。
それは、与えられた運命の流れから、はみ出しているからでございます。
初代運である子丑天中殺の方は、目上の方の恩恵を受けず、自力と努力で人生を渡るのが賢明であり、それが納得する人生の歩みとなります。
運命的に目上の方、親との縁が薄いので、実生活で目上の方、親との縁が強くなりますと、精神的な苦痛を味わい、そのため自分が所有する質から異なったものが形成されて、運気上昇の足を引っ張られることになるのでございます。
逆に、運命と同じ条件になりますと、現実的な面は苦しくなりますが、精神的なものは楽になります。そして現実世界の苦を味わいながら、努力を積み重ねていくことで、運命が開花致します。
その結果として、財力・名誉などが得やすいという、運命的な質を所有しておられます。
人体図からの詳しい結果
【頭=目上運=貫索星】
(頑固・独立独歩・個人・マイペース・独立心・芯の強さ。経営者の星)
親そして上司となる方は、とても頑固な性格でございます。独立独歩の発想があり、自立しお店を持ったり、会社を興したくなる気持ちが強いです。
もしも、会社員である場合は、周囲に流されることなく自分の意思をシッカリと持っている方でございます。
厳しい親、厳しい上司との縁がございます。最初は苦労し、つらいこともあるかもしれませんが、鍛え伸ばしてくれる目上の方です。
しかし他の星の影響により、厳しさは半減するでしょう。
【胸=性格=司禄星】
(堅実・着実・真面目・用心深さ・蓄積・家庭。銀行家・資産家の星)
他人に対して優しく堅実でございます。何をするにも計画を立て、一歩一歩、無理なく進めていくタイプでございます。
性格的には家庭的で、外で派手なことをするよりも、家のことを絶えず考えております。家庭と家族が第一、仕事も付き合いも、全ては自分の家族の安泰のためという思考でございます。
とことん、お金で苦しむことは、ございません。子供の頃から当たり前のように貯金をしたり、節約をする癖がございます。銀行の通帳には、いざという時のためのお金が、必ず預金されております。
この星の特徴は、何かをする場合、必ず目標を定めることでございます。その目標は高からず低からずで、少し無理をすれば、自分の力量で達成できそうな範囲でございます。
そして目標が定まると、少しでも早く到達できるようにと、様々な計画を練りますので、この星を持つ方が立てた目標は、必ず到達できるといわれております。
もう1つ、この星がございますので、普段は質素なのですが、いざという時に、大きなお金を使うようになります。
また、ものの考え方は堅実で信頼できるのですが、議論になりますと、一歩も譲らない頑固さがございます。
他の星の影響により、かたくなな性格となりますが、着実さに磨きがかかります。神経が細かく少額のお金にも気を配ります。どのような場合でも、事前準備が完璧でございます。
【腹=財運=司禄星】
(堅実・着実・真面目・用心深さ・蓄積・家庭。銀行家・資産家の星)
地道の積み重ねる星。財運を呼び込むには、まず小さなことから始める必要がございます。
第一歩は預金。次に、毎朝、同じことをすることです。もう一つは、家族のために週に一度は喜ぶことをすることでございます。
家族と過ごす機会を増やして下さい。
【左手=仕事運=調舒星】
(鋭い感受性・反発・反抗・孤独・ロマン。宗教家や占い師、芸術家の星)
この星は『孤独の星』でございます。人間関係が薄く、友人関係も淡泊。そのため集団でするような仕事は不向きでございます。
ですので、もし大企業などの組織に入ることになりますと、自分のリズムが狂いまして、やや、つらい日々となります。
適職としては、個人でする仕事か、組織であっても少人数ですと良さが出ます。
『伝達本能の星』でもございますので、そこに個人という要素が入りますと、占い師などは適職となります。また組織に属さないフリーのジャーナリスト、短編小説の作家など。
現状に満足せずに完璧さを追求致しますので、品質の改善や改良、組織の立て直しなどの分野を担当すると頭角を現します。しかし、批判ばかりするという、もう1つの性格が現れますと、運勢が急落致します。
他の星の影響により、自分の殻に閉じこもりがちで、周囲との人間関係が滞る懸念がございます。一見厳しく冷たいように見えても、温かさがございます。
精神的な葛藤が多いのですが、そこから将来への学びがございます。
【右手=結婚運=玉堂星】
(古典・伝統・格式・保守・品のよさ・智恵。学者・理論家・芸術家の星)
縁が深い結婚相手は、保守的で古風な家柄で育った方です。知的で品のある方でございます。
尊敬できるタイプの方と結婚をしたいと思っていたと思われますが、それが、この星の影響。
他の星の影響により、自分達の家庭を大切に思う傾向なのですが、実家の価値観を大切に考える配偶者との間で、価値観の相違からぶつかることがございます。育った環境が違うのだと割り切り、相手の価値観も認めるとよいでしょう。
【左肩=若年期=天庫星】
(凝り性・長男や長女・末っ子・物事一途。入墓の星)
子供の頃から物事一途で、凝り性な面がございます。そのため学業においてもクラブ活動や趣味でも、何か一つに夢中になると熱中してしまいます。
青春のある時期、一人の異性を好きになると、その人に一途となります。
この星は先祖の墓守りをする役目がございます。そのため長男・長女で生まれることが多いです。
もし違っていて、この星がありますと、長男・長女が若くして他界するか、海外へ移住し、結果的には自分が役割を果たすということになります。
若い頃から一家や両親のために尽くすところがあり、収入の一部を入れたりする傾向でございます。そういう面では若くして苦労をする場合があります。
【左足=中年期=天印星】
(純粋無垢・天真爛漫・無邪気。赤ん坊の星)
赤ちゃんの星でございます。
上司や目上の方から可愛がられますが、部下や目下の方からしますと、頼りなく思われがちとなります。
ただ人から多大な恩恵を受けます。家族からの財産を譲り受けたり、生前贈与で家を建ててもらえるかもしれません。養子・養女になる可能性もあり、多くの支えを受けて幸せを掴むタイプ。
人生で成功するためには、人に対して決して攻撃的にならないことでございます。
自己主張が強くなりますと、強烈な反発を受けてしまい、人生の歯車が狂ってしまいます。できれば受け身になること。たとえ自分の思いとは違っていても、受け入れること。
そうすることで運気が高まってまいります。また上司の受けも良くなり、社会的な地位が自然に高まってまいります。
【右足=晩年期=天南星】
(反骨精神・冒険・批判力・独立の精神。青年の星)
年をとってもお盛ん。体に自信があるからか、口も達者になります。
もともと批判力の鋭い星ではございますが、晩年に至り、他者への批判や攻撃は更に磨きがかかってまいります。
あまり力まず、優しい目で励ましてもらえればと思いますが、この星が晩年に回る人には、難しいようでございます。
人生後半の過ごし方は、何事にも積極的になることがプラスに繋がります。一番いけないのが、自室にこもること。
迷ったら動く、悩んだら、まずは散歩でもいいので、外の空気を吸うことです。
最後に
組織を立て直せるような、強いエネルギーは、お持ちの方でございます。
...しかし...
残念ながら、現在されている仕事内容では、トップになることはなさそうです。
もし、なれたとしても、結局は何も変わらない、変えられないでしょう。
...ただし...
キャリアウーマンらしい、優しさと厳しさをお持ちの、素敵な女性には違いありません。
今後の更なる御活躍が気になるところでございます。
0コメント