【予知夢】足の長い虫を退治する夢

2020年06月22日に見た夢でございます。非現実的な夢でしたが...なんと...



夢の内容


昔の実家にいました。すると室内の床を、ササッと動いた虫がいました。


私「ゴキブリ?!」


その虫は、床と家具の隙間に、入っていってしまいました。


仕方なく家具を移動させたところ、『足の長い大きな虫』がいました。


最も苦手な虫でございます(汗)



頑張って退治しましたら、なんと、脱皮をしました!


なぜかフレンチブルドックのような犬になりました(笑)


犬は好きですが元は苦手な虫...愛犬ギズモがいますし、もう1匹を飼うのは大変そうです。



...そのため玄関から...



私「出ておいき」


と、フレンチブルドックのような犬を逃がしました。



起床後


目覚めて、朝食を食べ、朝の掃除をしていた時のことでございます。


布団の下に敷いてある、スノコベッド下の床を拭こうとしたところ...


夢で見た虫と全く同じ『足の長い虫』を発見!!


すぐにフローリングモップで退治致しました(汗)


夢で見た虫よりも、小さかったので、まだ大丈夫でした。



【夫婦の会話】


私「虫いた!!今朝、夢でも見たんだよ、こういう虫。もぉ~嫌だ(汗)」


主人「マジか!!やっつけた?!どういうの?!」


私「見んな!!ギズモいるから。ゲジゲジみたいなやつ。あなたのスノコの下にいたんだよ」


主人「なんか痒かったんだよね。刺されたかもな」


するとギズモが、退治済みのフローロングモップの様子を、見に行こうとしました(汗)


私「ギズモ、NO!!」


昨日も気付いたら、ギズモがヤスデちゃんと遊んでおりました(汗)


こないだは壁にムカデちゃんを発見し、ガムテープにくっつけて、退治致しました。過去に、千葉県のマンションで暮らしていた時は1階だったため、ムカデちゃんが出て大変でございました。


そのためムカデちゃん退治は、気持ち悪くて嫌ですが、少々慣れております。叩いても簡単には退治できないので、ガムテープにくっつけて、動けないようにするのがベストなのでございます。


この時期は、虫に気を付けなければいけませんね。先程リサーチしてみたところ、やはり『ゲジゲジ』でございました。気持ち悪い(汗)



最後に


非現実的な夢だったのにも関わらず、今回は現実と一致しており、予知夢となってしまいました。


夢を見ている時というのは、無意識に外からの影響も受けております。そのため、このような予知夢となったのではないかと思われます。


今後、同じような夢を見た時には「部屋をチェックしよう」と、心に決めたのでございました(汗)