2019.12.29 12:53【不妊治療】正常胚の結果...終了【2019年12月25日】昨日、培養士さんから言われた通り、お昼頃に電話をしたら、1回目に休診時間の留守電になりました。おかしいなと2回目かけてみたら、受付の方が出て安心しました。そうして受付の方に、「電話で胚の結果を聞くことになっているので、電話をしました」と説明し待ちました。すると、少し待った後、受付の方から、このように言われました。受付「この時間に電話してくるようにと言われましたか?」当たり前でしょ!いちいち質問することじたい馬鹿げていますし、失礼です(怒)その件については、患者に聞くよりも、婦人科側で話すべきです。「12時前後が、余裕があるので、その時間帯にかけてきて下さい」と、前々から電話をする時に言われるので、毎回キチンとその時間帯にかけて...
2019.12.29 10:46【不妊治療】9日目~顕微授精をした結果【2019年12月24日】クリスマスに顕微授精の結果を聞きに行かなくてはいけないとは...結果が悪ければ最悪なクリスマスとなりますので、ドキドキでした(汗)どうせクリスチャンでもないし、神様なんて信じていない、無神論主義者ですがね(笑)過去に2度の顕微授精で、胚の成長が止まってしまい全滅でしたので、今回も期待はしてませんでしたが...低刺激法で、卵子の質を良くし、流産や死産を防げるという薬を処方されたので、もしかしたら今回こそ移植までは進める胚が出来るかもしれないと思っていました。その結果、3つ採卵し受精はしましたが、2つは異常胚(体外受精の時にみられる異常らしい)、残り1つは正常胚ではありましたが、成長が少し遅くダメかと思ったら復活して動き出したそう...
2019.12.29 09:54【不妊治療】7日目~診察と採血と検査結果そして採卵説明【2019年12月17日】今日は診察で卵胞チェック、その後に採血で、その検査結果が出てからの採卵説明の日でした。前の婦人科では、『ロング法?orショート法?』と『アンタゴニスト法』で2回、どちらも卵は5~7個が採卵できましたが、全て顕微授精で受精卵にはなったけれど、全て育たずに、全滅しました(汗)アンタゴニスト法については、どうやら卵は多く採卵できるのですが、卵の質としては悪くなりがち?だったりもするようです。今回の婦人科の医師が、ボソッと、そう呟いていました(汗)あれから4年も経過していることもあり、今回は『低刺激法』での顕微授精です。低刺激法での卵胞は3つできました。そのため19日に3個の採卵となりそうです。勿論、全てが顕微授精となります。少しは卵...
2019.12.28 12:46【不妊治療】6日目~早朝注射【2019年12月15日】今日は日曜日なので、繋がりある他の病院から看護師さんが来て、注射をしてくれます。そのため08時30分頃~09時00分頃までに病院へ行かなければいけません。ちょっと早いかな?という08時20分頃には到着し、受付カウンターに置いてある診察カード入れに、診察カードを入れて、隣の紙に名前を書きました。書き終える頃に、看護師さんが受付に来たら、「そのままこちらに来て下さい」と言われ、すぐに注射。到着後1分~2分で終了(笑)本日のお会計は、17日の診察と注射の日に合わせての支払いになるので、そのまま帰宅可能です。終わったら買い物でもしようと思っていたのですが、どこのお店も10時に開くので、2時間も待たなければいけません。仕方ないので、その...
2019.12.28 11:19【不妊治療】5日目~注射と診察【2019年12月13日金曜日】今日は夕方に診察と注射でした。卵胞は左に3つあるとのこと。1つは小さいのか「大事にしましょう」と言われました。「19日か20日かなぁ~」と言われたので、採卵の日のことでしょう。六曜を確認してみたら、19日は先負で、20日は仏滅のようですが(汗)大丈夫でしょうか。その後に注射をしました。●今回の御会計2300円。 ●今回の合計出費額2300円+交通費300円=2,600円。
2019.12.28 11:16【不妊治療】4日目~筋肉注射【2019年12月11日】本日は注射をしてもらいに行っただけです。注射はHMG注射用150IU「フェリング」これから1日おきに通院して、この注射をするようです。それがガッツリの意味のようです(笑)●今回の御会計は、870円。●今回の合計出費額は、870円+交通費300円=1,170円。
2019.12.28 10:59【不妊治療】3日目~クロミットと筋肉注射開始【2019年12月09日】生理2日目の08日、婦人科から言われていた通り、婦人科に電話をしました。婦人科「09日に来て下さい。お薬と注射と、先生が採血もしたいそうです。注射は、通院での注射になるそうです」前の婦人科でも通院での注射でした(汗)ということなので、生理3日目の09日、婦人科へ行きました。私「生理3日目なのできたのですが...」受付「えっと、人工授精か何かですか?」私「体外受精か、顕微授精です」ここらへんは前の婦人科の方が良いですね。PCで予約可能だし、受付の人と、待合室の人達に聞こえる感じで、このような会話はしません。そうして名前が呼ばれたので、注射をする所へ入りました。看護師「体調は大丈夫ですか?」私「あぁ~、片頭痛です。朝食を食べちゃい...
2019.12.27 14:56【不妊治療】2日目~主人の精液検査と初診の検査結果【2019年11月30日(土曜日)】朝09時00分頃、主人の保険証と、主人の精液の入ったカップを持ち、婦人科へ急ぎました。婦人科に到着し、受付の方に精液検査のことを伝え、主人の保険証と婦人科のカードと精液の入ったカップを渡しました。すると主人のカルテを作るための問診票を記入することになりました。記入し受付の方に渡すと、待合室で待つようにいわれました。内診などないので、お小水はしなくてOKなようです。今日は土曜日なだけあり、待合室には、男性もチラホラいらっしゃいました。1組どうやら女性がフィリピン人です。日本語、大丈夫だろうか?と心配になりました。日本人でさえ、不妊治療での説明は難しく、解りづらい部分ありますのでね。しばらくすると私の名前が呼ばれました。...
2019.12.25 12:51【不妊治療】2019年の不妊治療が終わりました読者の皆様の中には、お気付きだった方々も、いらっしゃったかもしれませんが...実は、2019年11月22日から不妊治療を再開していました。そのために必要なホルモン剤の薬を飲んでいたのです。あと数日分の薬が残っているので、無くなるまで飲みますが(汗)結果としては、本日になりハッキリと判りました。なので明日から、今回の不妊治療記録をしていこうと思います。将来的に子供が欲しいと思っている方、妊活中の方、不妊治療を考えていらっしゃる方、不妊治療をされている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。※私達夫婦の場合、夫婦共に不妊で、ちょっと状況的にも変わっているのですが(汗)私には特殊脳波が出現するため(覚醒時にシータ波が出現する)、更にコントロールが難しいよう...
2019.12.09 04:37【脳神経内科】片頭痛状態での血液検査【2019年12月08日】朝から片頭痛でしたが、脳神経内科での、定期的な血液検査の予約が入っていたので、行ってきました。ついでに他の病院で指摘されたホルモン異変の件について、そこから関連する脳疾患てんかん以外の、てんかんに似た症状が起きる、ある病気についても、質問しまくりたいことがありましてね。