2020.01.30 12:58【ルーツ】鬼の目の力と、私の目の力2020年01月28日(火曜日)TBSのテレビ番組『教えてもらう前と後』を観ていたところ、興味深い情報を得られました。節分の「鬼は外、福は内」の言い方について、場所により違っているという内容の中で、その説明をされている専門家の方が、『鬼の目には力がある』と言っていました。鬼は『天気が読めて、水の場所が分かる』のだそうです!...これを聞いて...「まるで陰陽師のことジャン」と思いました(笑)朝廷側の阿倍家の人間ですが、実は東北の安倍家説がある、あの安倍晴明を思い浮かべました。そして過去に読んだ、東北についての本の内容を思い出しました。あれは確か、柳田国男さんの『遠野物語』を優しく解りやすくしたような『水木しげるの遠野物語』だったと思います。東北の安倍家...
2020.01.29 09:44【歯科医院】銀歯の土台を外しました2020年01月29日(水曜日)タイトルを見て、きっと読者様の中には、「あれ?こないだ銀歯は外したんじゃないの?」と、思われた方がいらっしゃると思います。えぇ...その通り、外したんですよ。外したのですが、銀歯の土台のような物が残っていましてね。鏡を見ながら「何で銀歯が残ってるんだろう?」「銀歯じゃなく、銀歯の跡で、黒く色が残ってるだけ?」「型を取る前に、丁寧に取るのかな?」と思っていました。本日は、セラミック(陶器)にするための型を取る予定でしたしね。勿論、謎なので質問しました。私「こないだ銀歯を取ったんですけど、銀歯の土台のようなものがあるみたいで...これって、今日キレイに取ってから、型を取るんですか?」医師「見てみますね...銀歯...あります...
2020.01.27 13:00【特徴・効果・データ】クォンタムクアトロシリカ【語源】 クォンタムクアトロシリカは、『クォンタム=量子、クアトロ=4、シリカ=二酸化ケイ素』の意味です。 別名『エンジェルストーン』ともいわれます。 【特徴】 希少石です。ヒーラーや占い師に人気で、ヒーリング効果が高い石として有名です。 クリソコラ・マラカイト・スモーキークォーツ・シャッタカイトなど、4種類~の鉱物が混ざっています。 【効果】※具体的な健康効果については、伝承があったとしても、あえて載せません。4種類~の天然石が混ざっているので、その分の効果があります。●魅力を高めてくれます。 ●金運・商運アップ。繁栄をもたらしてくれます。●心身のバランスを安定させ...
2020.01.26 14:06【動物病院】愛犬シーズーにフケが発生した原因2020年01月25日(土曜日)先々週くらいから、愛犬ギズモの右耳に、フケが出るようになりました。左耳と比べると、右耳の内側の皮膚に赤みもあります。1歳くらいの頃、『マラセチア皮膚炎』と診断されたことがあるのですが、その時と似ているので、多分、マラセチアだろうと思いました。つまりカビのせいです。このマラセチアは、人間も含む動物の皮膚に常在していて、健康ですと問題になりませんが、何だかの影響で抵抗力が落ちたりすると増殖し、炎症を起こしたり、抜け毛に繋がったりもします。元々は『アトピー体質』で、このマラセチアの影響により、アレルギー反応を起こし、『マラセチア皮膚炎』になっている...とも、いえるでしょうね。飼い主同様に、ギズモもアレルギー持ちということです...
2020.01.25 07:05【ライフ】機能と風水を重要視しセレクトした感想2020年01月24日(金曜日)こちら→『【お買物】機能と風水を重要視しセレクト』ベルメゾンさんで購入したのですが、写真はインスタの方で、投稿していました。こちら→『leracastle_official』こちら→『leracastle_official』昨日やっと注文していた最後の商品、カーテンが届いたので感想を残します。【軽量バスシート「Satto」】ベルメゾンさんのオリジナル商品。軽いシートタイプの、お風呂の蓋です。珍しいですよね。我が家のお風呂は、ホテルにあるお風呂のように、なぜか蛇口が邪魔な所についているので、なかなか普通のお風呂の蓋を購入できずにいました。ガラガラと巻いたり、畳む、重いタイプや、軽いとしても板タイプだと、絶対に蛇口の部分で失...
2020.01.23 12:45【歯科医院】銀歯を外しました2020年01月22日(水曜日)脳波状態、その影響もあり片頭痛が多い私。脳神経内科の医師に、銀歯について相談してみたところ、やはり銀歯NGが出ました。何となく自分でも気付いてはいて、その前から少しずつ銀歯を白い物にしてきたのですが...残すは、最もお金のかかる左上奥歯の銀歯のみです。22日、とうとう、その左上奥歯の銀歯を、陶器(セラミック)にするため予約を入れ、歯科医院へ行ってきました。医師「〇〇さぁ~ん」いつもは女性スタッフから呼ばれるのに、今日は医師から呼ばれたわ。私「はい。お願いします」医師「じゃ、こちらに座って下さい」電話で予約をした時、個人事業主で、医療費控除や確定申告があるので、「急ぎで、お願いします」と伝えておいたのですが...医師「医療...
2020.01.22 11:41【不妊治療】不妊治療費助成金の申請完了2020年01月21日(火曜日)20日に続き、もう1つ、不妊治療費助成金の申請手続きのために、保健所へ行ってきました。4年ほど前にも、他の市で申請手続きを2度ほど経験しているので(今いる市へ引越した)、何となく流れは知っていました。今回は新たな申請場所です。電車で3駅ほど向こう...遠いんですけど!これまで電車では、全く降りたこともない駅から、徒歩7分のところにあります。どうやら昔の地域区分が関係しているのだと思いますが、昔は同じ地域とされていたので、市内ではなく、隣の市の保健所まで行かなければいけないのです(汗)こうなると冒険気分ですね(笑)行ってみると、風景は知っていました。車では、脳神経内科に行く途中で、よく通ったことがあったのです。だいぶガラン...
2020.01.22 07:08【不妊治療】早期不妊検査費助成金の申請完了2020年01月20日(月曜日)婦人科への通院のため、よく降りていた駅。市の早期不妊検査費・不育症検査費助成申請書兼請求書を提出する場所は、その駅から約30分程歩いた所にある、市の『保険センター』という所に行かなくてはいけません。(たった今、知りましたが...郵送可でした(笑))婦人科は駅周辺に存在するので、そこから離れた道を歩くのは、初めてです。こんな時、スマホが大活躍!本当、便利な時代で助かります。迷うことなく、何処にでも行けるのですから。スマホがなかった時代は、事前に道を調べ、地図を紙に書いたり、道を人に聞いたり、急いでる時や迷った時は、タクシーなんてこともありました。そのようなことを心配する必要もないのですから、かなりのストレス軽減に繋がってい...